ブログトップ
|
ログイン
野鳥たちとの遭遇
oh3818.exblog.jp
遭遇した野鳥たちの様々な生態を軌跡として撮る。 The photoed wild bird is all exhibited.
<
2015年 10月 ( 26 )
>
この月の画像一覧
ハシビロガモ&ヤマガラ
2015年10月31日
10月31日 近くの公園に電動で探鳥散策。 ハシビロガモのオス・メスと林で...
ホオジロ
2015年10月30日
10月30日 28日に今季初撮りのホオジロ。 何処のフイールドからもまだ...
タヒバリ
2015年10月28日
10月28日 今季初撮りのタヒバリ。 尾羽を上下に振りながら水辺や水田...
シ メ
2015年10月27日
10月27日 今季初のシメに遭遇。やや早い冬鳥の飛来だが、冬羽のシメは頭と...
ジョウビタキ
2015年10月26日
10月26日 冬の到来を告げるジョウビタキの今季初撮り飛来を撮る。 恐ら...
続 ミサゴ
2015年10月25日
10月25日 鳥撮りは休み。19日に撮ったミサゴの近距離アップを初めての試...
ノビタキ
2015年10月23日
10月23日 まだノビタキが飛来しているとの情報受信。ポイントに着くとノビ...
ノゴマ
2015年10月22日
10月22日 一瞬30秒ぐらいだけしか撮ることが出来なかった今季初のノゴ...
ツツドリ
2015年10月21日
10月21日 所用のため鳥撮りは休み。 昨日撮った最盛期から遅れて飛来して...
キビタキ
2015年10月20日
10月20日 鳥友よりキビタキ飛来の情報を受信し、早速昼からポイントへ。...
ミサゴ
2015年10月19日
10月19日 ミサゴが三羽が飛来しているとの情報を受信。早速に葛西臨海へ昼...
セイタカシギ
2015年10月18日
10月18日 半年振りで伊佐沼へ探鳥。 アオサギ、セイタカシギ、イソシギ、...
カワラヒワ
2015年10月17日
10月17日 コスモス畑にカワラヒワ200羽の大群れが襲来。近くの木々...
チュウシャクシギ
2015年10月17日
10月17日 東京湾で撮った珍しく飛来してきたチュウシャクシギ。東京湾も...
カワセミ
2015年10月13日
10月13日 12日に遠征したがカワセミのみが撮れただけで、今日は近所の公...
続ノビタキ
2015年10月10日
10月10日 所用のため鳥撮りは休み。 引き続き昨日のノビタキから色々...
ノビタキ
2015年10月09日
10月9日 好天なので午後から電動で散策探鳥へ。 散策途中で鳥友数人が...
セッカ
2015年10月08日
10月8日 所用のため鳥撮りは休み。 4月に石垣島へ遠征した時のセッカ...
ヒバリ
2015年10月07日
10月7日 昼過ぎに散策探鳥している途中に道沿いにヒバリに出会う。最近公園...
カイツブリ
2015年10月06日
10月6日 いつもの電動自転車(総点検し新品両タイヤ交換)で近くの公園に散...
1
2
次へ >
>>
by oh3818
プロフィールを見る
以前の記事
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
more...
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください