ブログトップ
|
ログイン
野鳥たちとの遭遇
oh3818.exblog.jp
遭遇した野鳥たちの様々な生態を軌跡として撮る。 The photoed wild bird is all exhibited.
<
2015年 08月 ( 19 )
>
この月の画像一覧
トウネン飛翔&ダイセン
2015年08月29日
8月29日 東京湾岸の水鳥最終回は、構図的に魅力的なトウネン飛翔と初撮りダ...
オオソリハシシギ&ミユビシギ
2015年08月28日
8月28日 昨日の東京湾岸の水鳥2回目は、姿端麗なオオソリハシシギと7~8...
トウネンとミヤコドリ
2015年08月27日
8月27日 今季2回目の東京湾岸へ遠征。 事前に潮の満潮と干潮を調べ干潮時...
セッカ
2015年08月25日
8月25日 散策しながら飯盛川沿いの田圃へ探鳥。このポイントは以前オオジュ...
カルガモの水浴び
2015年08月24日
8月24日 真夏の涼しさを求めてカルガモも水浴びに飛来。 未だ残暑だが野鳥...
若アオサギ
2015年08月23日
8月23日 先週に東京湾岸で撮ったアオサギ。 真夏の岸辺に舞い降りてきた風...
カワセミ
2015年08月22日
8月22日 涼しさが肌に感じる日で探鳥には最適。 久しぶりにピラカンサとカ...
アオアシシギ&キアシシギ
2015年08月19日
8月19日 鳥撮りは夏休み。 先般,東京湾岸で水に映えるアオアシシギと蟹...
ダイサギ飛翔とコゲラ
2015年08月18日
8月18日 涼しくなってきた午後4時過ぎから近くの河川敷を散策しながら探鳥...
ササゴイ
2015年08月16日
8月16日 鳥撮りは夏休み。先週の真夏日の夕方、近くの公園で撮ったササゴイ...
ゴジュウカラ&ヒガラ
2015年08月15日
8月15日 標高1400mの丘陵林でのソウシチョウの群れに混じって、ゴジュ...
丘陵林のミソサザイ
2015年08月14日
8月14日 標高1400mの丘陵林での初めてミソサザイを撮った。 普段ミ...
2年振りのソウシチョウ
2015年08月13日
8月13日 鳥友二人と山梨県標高1400mの峠に探鳥遠征へ。2時間半で現地...
続 セッカ
2015年08月12日
8月12日 朝方の涼しい時間でセッカ狙いへ。ポイントに7時に到着すると早...
セッカ
2015年08月09日
8月9日 連日の猛暑が続く中、朝方の涼しい内にセッカを追う。既に巣立ちが終...
チュウサギ
2015年08月08日
8月8日 東京湾岸で小魚を狙って飛び交うチュウサギに遭遇。 水面に映ったチ...
珍鳥ワシカモメとウミネコ
2015年08月07日
8月7日 涼しさを求めて海風が爽やかな東京湾岸へ。午後からであったがポイン...
ゴイサギ
2015年08月04日
8月4日 連続猛暑日で鳥撮りは夏休み。 過日に撮ったゴイサギの幼鳥と親のシ...
コマドリ
2015年08月02日
8月2日 昨日鳥友と猛暑を避けてコマドリ狙いの遠征へ。約2時間かけて避暑地...
1
by oh3818
プロフィールを見る
以前の記事
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
more...
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください