ブログトップ
|
ログイン
野鳥たちとの遭遇
oh3818.exblog.jp
遭遇した野鳥たちの様々な生態を軌跡として撮る。 The photoed wild bird is all exhibited.
<
2014年 02月 ( 17 )
>
この月の画像一覧
シロハラ Pale Thrush
2014年02月27日
2月27日 昼過ぎからA地に。 曇りだが暖かいので野鳥も増えてきたようだ。...
飛ばないコミミズク Short-eared Owl
2014年02月26日
2月26日 コミミズクポイントで珍しいことが起こった。それはコミミズクが田...
オオジシギ Lathams Snipe
2014年02月25日
2月25日 偶然にオオジシギが盛んに餌を啄ばんでいる様子や水浴びを静かに見...
アオジ Block-faced Bunting
2014年02月24日
2月24日 所用で鳥撮りは休み。 昨日近距離で撮ったアオジをアップ。 ...
アオサギ Grey Heron
2014年02月23日
2月23日 N公園でトラツグミに再度挑戦。 残雪でのトラツグミの飛来を待つ...
シロハラ Pale Thrush
2014年02月22日
2月22日 昼過ぎからN公園に出向く。トラツグミやルリビタキメスやキセキレ...
タゲリ Lapwing
2014年02月21日
2月21日 K町の雪解けした田圃で今季初のタゲリが撮れた。三脚を立てると飛...
トラツグミ&ビンズイ
2014年02月20日
2月20日 大雪から6日目のなか久し振りにN公園へ探鳥に。公園はまだ残雪...
トラツグミ&タヒバリ
2014年02月14日
2月14日 13日から横浜遠征(鳥撮りではない)。 横浜中華街での食事とカ...
コミミズク Short-eared Owl
2014年02月13日
2月12日 野鳥ブログのなかにコミミズクのショットが多く掲載されるようにな...
残雪のルリビタキオス
2014年02月11日
2月11日 大雪の残雪がなかなか融けきれず、電動自転車での移動も危険状態で...
続 コミミズク飛翔 Short-eared Owl
2014年02月09日
2月9日 前夜の大雪のため鳥撮りはお休み。一度は近くの林に長靴を履き行って...
コミミズク飛翔 Short-eared Owl
2014年02月07日
2月7日 昼過ぎから鳥友の車に便乗させてもらい、3回目のコミミズク狙いに出...
メジロ&ルリビタキ Japanese White-eye& Red-flanked bluetail
2014年02月05日
2月5日 約5cm積雪のなかでの野鳥撮り絶好の日。朝9時に近隣の森と公園に...
ヒドリガモ&コガモ European Wigeon
2014年02月04日
2月4日 朝から小雪混じりの天候。鳥撮りはお休み。雪の積もった中での野鳥が...
ジョウビタキ♀ Daurian redstart
2014年02月03日
2月3日 昼過ぎから久し振りにA地で探鳥してジョウビタキ♀とカワセミを撮る...
ノスリ Common Buzzard
2014年02月01日
2月1日 近くの河川敷周辺を探鳥していると林でノスリに遭遇。その距離30m...
1
by oh3818
プロフィールを見る
以前の記事
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
more...
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください