ブログトップ
|
ログイン
野鳥たちとの遭遇
oh3818.exblog.jp
遭遇した野鳥たちの様々な生態を軌跡として撮る。 The photoed wild bird is all exhibited.
<
2014年 01月 ( 25 )
>
この月の画像一覧
都心のユリカモメ Black-headed Gull
2014年01月31日
1月31日 OB会の遅れた新年会に出席するため都心に出かける。出かけたつい...
ルリビタキ♂ Red-flanked bluetail
2014年01月30日
1月30日 今日もルリビタキ♂が近くの林で頻繁に飛来してきてくる。カメラマ...
ルリビタキ飛翔 Red-flanked bluetail
2014年01月29日
1月29日 今日を含め近隣の公園や森の数ヶ所で撮ったルリビタキ500ショッ...
続コミミズク Short-eared Owl
2014年01月28日
1月28日 26日での未アップのコミミズクをアップ。今日も鳥友とコミミ狙い...
ホシハジロ♂♀とオナガ
2014年01月27日
1月27日 N公園でホシハジロの群れが飛来し初撮り。 他所でオナガの群れに...
幸せのコミミズク
2014年01月26日
1月26日 天気の急変と強風が予報されて、鳥撮りはお休み。 24日に待望の...
ジョウビタキ♂ Daurian Redstart
2014年01月25日
1月25日 久し振りにT公園でジョウビタキとカワセミとシメを撮ることが出来...
ノスリ&アオゲラ&カシラダカ
2014年01月24日
1月24日 遠征へ行く前の午前中にノスリとアオゲラに偶然にも遭遇シャッタを...
ルリビタキ♀ Red-flanked bluetail
2014年01月23日
1月23日 ルリビタキ♀の1mの超近距離で撮ることが出来た。メスの可愛らし...
ルリビタキ♂&アオサギ
2014年01月22日
1月22日 所用のため鳥撮りは休日。20日と21日に撮った新規ポイントでの...
アカモズ&カワセミ
2014年01月21日
1月21日 寒さ厳しい毎日、野鳥たちはこの寒さに飛来を控えているのだろうか...
トビ&タゲリ
2014年01月20日
1月20日 11時半に鳥友の誘いを受けて、車に便乗して探鳥に出向く。フイー...
アオジ Block-faced Bunting
2014年01月19日
1月19日 天気は良いが強風が厳しいので探鳥に出かけても飛来が期待できない...
シロハラ
2014年01月19日
1月18日 天候もよく風もないので探鳥に昼前にいつものフイールドを一巡して...
アオジ Block-faced Bunting
2014年01月17日
1月17日 色がスッキリしてきたアオジ狙いでポイントへ。しかし動きが早く、...
タヒバリ Water Pipit
2014年01月16日
1月16日 電動で長距離の遠征をして、今季初のタヒバリを近距離で撮ることが...
タシギ Common Snipe
2014年01月14日
1月14日 この一両日にA地で撮った野鳥たち(タシギとモズとコゲラとウグイ...
珍鳥アリスイ&カオグロガビチョウ
2014年01月13日
1月13日 年明け早々に今季初の珍鳥アリスイとカオグロガビチョウに遭遇でき...
ルリビタキ♀ Red-flanked bluetail
2014年01月11日
1月11日 1日遅れのルリビタキメスを撮る。近距離に飛来してきたのでクロー...
冬のカワセミ初撮り Kingfisher
2014年01月08日
1月8日 2時過ぎに冬季の初カワセミ撮りの散策に出かける。人影が少ないポイ...
1
2
次へ >
>>
by oh3818
プロフィールを見る
以前の記事
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
more...
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください